2018-05-05から1日間の記事一覧

覚え書:「文化の扉 歴史編 異説あり 国宝「金印」は本物? 偽造説で論争再燃/つまみの改変説も」、『朝日新聞』2017年10月22日(日)付。

- 文化の扉 歴史編 異説あり 国宝「金印」は本物? 偽造説で論争再燃/つまみの改変説も 2017年10月22日グラフィック・田中和 志賀島(しかのしま)(福岡市)から見つかった国宝「金印」。はるか2千年ほど前、弥生時代の日本と中国の国際交流を裏付ける物…

覚え書:「みる 意外に知らないこいのぼり」、『朝日新聞』2018年04月21日(土)付。

- みる 意外に知らないこいのぼりみる 意外に知らないこいのぼり 2018年04月21日 意外に知らないこいのぼりの歴史とうんちくが詰まった1冊。江戸中期に真鯉(まごい)だけで誕生し、明治に緋鯉(ひごい)が加わった。19世紀のウィーン万博など外交にも用…

覚え書:「西南戦争―民衆の記―大義と破壊 [著]長野浩典 [評者]市田隆(本社編集委員)」、『朝日新聞』2018年03月18日(日)付。

- 西南戦争―民衆の記―大義と破壊 [著]長野浩典 [評者]市田隆(本社編集委員) [掲載]2018年03月18日■人心の荒廃止まらぬ戦場の病理 西南戦争は、明治維新の英雄西郷隆盛とそれを取り巻く旧薩摩藩士族の滅びの物語を中心に伝えられてきた。しかし、様々な史料…

覚え書:「ドーナツ経済学が世界を救う―人類と地球のためのパラダイムシフト [著]ケイト・ラワース [評者]諸富徹(京都大学教授・経済学)」、『朝日新聞』2018年03月18日(日)付。

- ドーナツ経済学が世界を救う―人類と地球のためのパラダイムシフト [著]ケイト・ラワース [評者]諸富徹(京都大学教授・経済学) [掲載]2018年03月18日■二つの円が挟む持続可能な領域 金融危機、貧富の格差、気候変動問題……。様々な社会問題をどう理解し、…

日記:生活の圧迫に反抗して民衆運動の起るのは世界普通の現象である。

- 我々の今度の暴動に於て更に一層深く感ずる事は一旦激発した民衆の力の非常に怖るべきものたるの事である。場所によっては剣戟も銃砲も之を奈何ともする事が出来なかつた所すらある。こんな事が再々あつては我国の将来が気遣はれると云ふ人もあるが、其心…