2018-06-13から1日間の記事一覧

覚え書:「折々のことば:928 鷲田清一」、『朝日新聞』2017年11月09日(木)付。

- 折々のことば:928 鷲田清一 2017年11月9日 僕はね、何でもまず百回を目標にしています。ときをためる暮らしの目標ですね。 (津端修一) ◇ 郊外のニュータウンの設計を任された建築家は、雑木林を風の通路として残す案を提示するも、もっと住居をと拒…

覚え書:「中国古代史研究の最前線 [著]佐藤信弥 [評者]出口治明(立命館アジア太平洋大学学長)」、『朝日新聞』2018年05月05日(土)付。

- 中国古代史研究の最前線 [著]佐藤信弥 [評者]出口治明(立命館アジア太平洋大学学長) [掲載]2018年05月05日■甲骨文や兵馬俑の新事実に驚き 序章でノックアウトされた。僕は、甲骨文発見の経緯は、清朝末期の役人、王懿栄(おういえい)が北京でマラリア治…

覚え書:「柳宗悦 「無対辞」の思想 [著]松竹洸哉 [評者]佐伯一麦 (作家)」、『朝日新聞』2018年05月05日(土)付。

- 柳宗悦 「無対辞」の思想 [著]松竹洸哉 [評者]佐伯一麦 (作家) [掲載]2018年05月05日 ■民藝を言葉にすることと格闘 折に触れ、東京都目黒区駒場の日本民藝(みんげい)館や岡山県の倉敷民藝館に足を運ぶ。わずかながら、民藝店でもとめた気に入りの酒器…

覚え書:「風俗画―日常へのまなざし [責任編集]高橋明也 [評者]横尾忠則(美術家)」、『朝日新聞』2018年05月05日(土)付。

- 風俗画―日常へのまなざし [責任編集]高橋明也 [評者]横尾忠則(美術家) [掲載]2018年05月05日■感覚全開で絵の一部になって! ここに一冊の画集がある。いきなり解説文を読むのは後廻(あとまわ)しにして、目垢(あか)のつくまで絵を凝視して妄想し、脳…

覚え書:「社説 ヘイト規制 差別許さぬ意識深化を」、『朝日新聞』2017年11月14日(火)付。

- 社説 ヘイト規制 差別許さぬ意識深化を 2017年11月14日 人種、民族、宗教などをめぐる憎悪の言動を防ぐには、どうすべきか。地域ごとの試みで、社会の意識を深めたい。 このほど川崎市が公表した新たな取りきめが注目されている。いわゆるヘイトスピーチを…