覚え書:「オーサー・ビジット作家が教室へ 憧れの人と夢の授業 学校に来てね!思いを色紙に」、『朝日新聞』2018年05月31日(木)付。

        • -

オーサー・ビジット作家が教室へ 憧れの人と夢の授業 学校に来てね!思いを色紙に

オーサー・ビジット作家が教室へ
憧れの人と夢の授業 学校に来てね!思いを色紙に
2018年05月31日
 絵本や教科書、テレビなどでおなじみの著名人が学校にやってくる――。本の作者(オーサー)が小中高校で授業をする「オーサー・ビジット2018」がいよいよ始まります。今年はジャーナリストの池上彰さん、将棋棋士谷川浩司さん、作家の辻村深月さん、教育評論家の尾木直樹さん、作家の椎名誠さん、絵本作家の宮西達也さんの6人です。第一線で活躍するオーサーたちの特別授業は児童・生徒の皆さんにとって忘れられない思い出になることでしょう。色紙に思いを寄せ書きして送ってください。オーサーの心を動かすのは皆さんの熱意です。(オーサーの並びは50音順、敬称略)

 【通常版】
 ■池上彰 ジャーナリスト
 いけがみ・あきら 1950年長野県生まれ。名城大学教授・東京工業大学リベラルアーツ研究教育院特命教授。NHK記者出身で、「週刊こどもニュース」の初代「お父さん」役を務め、わかりやすいニュース解説で大人にも人気に。世界各地を取材し、テレビ、新聞、出版などで幅広く活躍。『池上彰の世界から見る平成史』(角川新書)、『池上彰特別授業「君たちはどう生きるか」』(NHK出版)など著書多数。「ニュースが理解できれば世界が広がります。ニュースの背景を解説します」(池上さん)

 ■谷川浩司 将棋棋士
 たにがわ・こうじ 1962年神戸市生まれ。76年、四段に昇段しプロに。将棋界に5人しかいない「中学生棋士」の一人。21歳での名人就位は史上最年少記録。永世名人資格保持者。タイトル獲得27期、棋戦優勝22回。日本将棋連盟前会長。
 『中学生棋士』(角川新書)、『常識外の一手』(新潮新書)、『谷川浩司全集』(マイナビ出版)、『光速の寄せ 矢倉編』(毎日コミュニケーションズ)など著書多数。「将棋も勉強も考えることは楽しい。答えを見る前にまず考えてみましょう」(谷川さん)

 ■辻村深月 作家
 つじむら・みづき 1980年山梨県生まれ。2004年、『冷たい校舎の時は止まる』(講談社文庫)でデビュー。著書に『青空と逃げる』(中央公論新社)、『ハケンアニメ!』(マガジンハウス文庫)、『朝が来る』(文芸春秋)など。11年に『ツナグ』(新潮文庫)で吉川英治文学新人賞、12年に『鍵のない夢を見る』(文春文庫)で直木賞。18年に『かがみの孤城』(ポプラ社)で本屋大賞。映像化も多数。今回のビジットでは「人はどうして物語を読むのか、一緒に考えてみましょう!」(辻村さん)。

 【ベルマーク版】
 ■尾木直樹 教育評論家
 おぎ・なおき 1947年滋賀県生まれ。中学・高校教師として22年、その後大学教員に転身して22年、教壇に立つ。2017年に定年退職後、現在は法政大学特任教授。長年、いじめ問題に取り組む。「尾木ママ」の愛称で親しまれ、Eテレ「ウワサの保護者会」など多方面で活躍している。『取り残される日本の教育』(講談社+α新書)、『いじめ問題をどう克服するか』(岩波新書)、『尾木ママのいのちの授業全5巻』(ポプラ社)など著書多数。「みなさんと一緒に答えを楽しく探そうね!」(尾木さん)

 ■椎名誠 作家
 しいな・まこと 1944年東京都生まれ。79年、エッセー『さらば国分寺書店のオババ』(情報センター出版局)でデビュー。『犬の系譜』(講談社)で吉川英治文学新人賞、『アド・バード』(集英社)で日本SF大賞。国内外での冒険をつづった「怪しい探検隊」、長男・岳さんとの交流を描いた「岳物語」はいずれも人気でシリーズに。映画監督や写真撮影も。「子供の頃に読んだたくさんの本に感化されて世界中を旅し、いろんな発見をしてきました。そんな体験をお話ししたいと思います」(椎名さん)

 ■宮西達也 絵本作家
 みやにし・たつや 1956年静岡県生まれ。『きょうはなんてうんがいいんだろう』(鈴木出版)で講談社出版文化賞絵本賞、『ふしぎなキャンディーやさん』(金の星社)で日本絵本賞読者賞。『おまえうまそうだな』(ポプラ社)は劇場アニメ化された。2015〜16年に全国で開催した作品展「宮西達也 ワンダーランド展」は約14万人が訪れた。近刊に『さるとびすすけ 愛とお金とゴキZのまき』(ほるぷ出版)。「絵本はステキ! あなたにしかできない一冊を作ってみよう!」(宮西さん)

 ■学校に来てね!思いを色紙に 〜通常版とベルマーク版〜
 オーサー・ビジットの対象は小学校、中学校、高校です。学校と相談の上、9〜12月の授業のある日にオーサーが訪ね、2時限程度の特別授業をします。その模様は朝日新聞や公式サイトで紹介します。
 来てほしいオーサーが決まったら、質問やメッセージ(聞きたい話、学校の自慢、知ってほしいことなど、なんでも)を、色紙(市販サイズ、約25センチ四方)に自由に寄せ書きして送ってください(色紙は返却できません)。色紙をオーサーが読み、訪問先を決めます。
 オーサー・ビジットには通常版(朝日新聞社主催、出版文化産業振興財団〈JPIC〉協力)とベルマーク版(朝日新聞社ベルマーク教育助成財団共催、日教販協力)の2種類があります。
 通常版は、学級、クラブ、委員会、有志など40人程度までのグループで申し込んで下さい。同一校からの複数応募も受け付けます。学校負担の費用はありません。
 ベルマーク版は、みんなで集めたベルマーク預金を使って、学校や学年単位でも応募することができ、PTAの参観もできます。

 ■応募はこちらへ
 【通常版】 色紙の裏に、(1)希望するオーサー名(2)どんな授業をしてほしいか。応募するグループの特徴など(3)学校名、郵便番号・所在地・電話・ファクス番号、校長名、全校の児童・生徒数(4)訪問希望日時(第3希望まで)(5)応募する学級などの名称、男女別の児童・生徒数、担任・担当教諭の名前とメールアドレスを明記して下さい。
 【ベルマーク版】 通常版の(1)〜(4)と、(a)授業を受ける学年別・男女別の児童・生徒数(b)担当者の名前と電話番号、メールアドレス(c)7けたのPTA番号を書いて下さい。応募は無料ですが、訪問することが決まったら、書籍代とセットでベルマーク預金から3万円(消費税別)をお支払い下さい。
 ◆申込先 〒101・0051 東京都千代田区神田神保町3の12の3 JPIC内「オーサー・ビジット」A係
 ◆締め切り 7月2日(月)必着
 ◆連絡 訪問校の担当の方に連絡します。結果の問い合わせはご遠慮ください。
 ◆問い合わせ先 オーサー・ビジット事務局
 ▽電話03・5211・7282(平日10〜17時)
 ▽ファクス03・5211・7285(24時間)
 ▽Eメールauthor@jpic.or.jp
 ただし、ベルマークに関する事項は、ベルマーク教育助成財団
 ▽電話03・5148・7255(平日9〜17時)
 ▽ファクス03・5148・7256(24時間)
 ▽Eメールtoiawase@bellmark.or.jp
 ◆参考資料 2017年度のビジットの模様を報じた朝日新聞の紙面集を無料で送ります。はがきかファクス、Eメールで事務局にお申し込み下さい。

 ◆公式サイト(http://t.asahi.com/bkauv)でも応募要項と作者の略歴を公開しています。必要事項を書き込む応募用紙もダウンロードできます。
 ◆訪問決定校にはオーサー訪問後、新聞紙面用に、色紙作成中の写真などの提供をお願いする場合があります。
    −−「オーサー・ビジット作家が教室へ 憧れの人と夢の授業 学校に来てね!思いを色紙に」、『朝日新聞』2018年05月31日(木)付。

        • -





http://book.asahi.com/reviews/column/2018053100001.html