2017-06-05から1日間の記事一覧

覚え書:「社説 森友学園 公教育を逸脱している」、『朝日新聞』2017年03月01日(水)付。

- 社説 森友学園 公教育を逸脱している 2017年3月1日 子どもの教育法として望ましい姿とはとても思えない。 学校法人森友学園(大阪市)が運営する幼稚園が、運動会の選手宣誓で園児にこんな発言をさせていた。 「日本を悪者として扱っている中国、韓国が心…

覚え書:「古典百名山 ウィリアム・シェイクスピア「ハムレット」 桜庭一樹が読む」、『朝日新聞』2017年05月21日(日)付。

- 古典百名山 ウィリアム・シェイクスピア「ハムレット」 桜庭一樹が読むウィリアム・シェイクスピア「ハムレット」 桜庭一樹が読む 2017年05月21日シェイクスピア(1564〜1616)。英国の劇作家、詩人。■普遍的悩みを映す名台詞 もし「お話は有名だ…

覚え書:「人はこうして「食べる」を学ぶ [著]ビー・ウィルソン [評者]円城塔  (作家)」、『朝日新聞』2017年05月07日(日)付。

- 人はこうして「食べる」を学ぶ [著]ビー・ウィルソン [評者]円城塔 (作家) [掲載]2017年05月07日 [ジャンル]医学・福祉 ■体が求めるもの、選びとる技術 終章で著者はこう記す。 「食べることは技術である」 本書が示すのは、食べることは本人の嗜好(し…

覚え書:「フェミニストたちの政治史―参政権、リブ、平等法 [著]大嶽秀夫 [評者]齋藤純一(早大教授)」、『朝日新聞』2017年05月07日(日)付。

- フェミニストたちの政治史―参政権、リブ、平等法 [著]大嶽秀夫 [評者]齋藤純一(早大教授) [掲載]2017年05月07日 [ジャンル]政治 ■不利強いる慣行の問い直しを 本書は、19世紀から現代にいたるフェミニズム運動の軌跡を辿(たど)る。 興味をひかれるの…

覚え書:「折々のことば:664 鷲田清一」、『朝日新聞』2017年02月11日(土)付。

- 折々のことば:664 鷲田清一 2017年2月11日 人は、利己心が相手の中にまるで見えない時にも、自分が本当に愛されているかどうかを、深刻に思い悩むものなのだ (平野啓一郎) ◇ 〈愛〉とは献身と身勝手とが渾然(こんぜん)一体となっているもの。だか…