2014-06-10から1日間の記事一覧
- 今週の本棚:張競・評 『現代日本人の中国像』=馬場公彦・著 毎日新聞 2014年06月08日 東京朝刊 (新曜社・4536円) ◇転換期の中国認識に独自の解析モデル 日中関係は悪化の一途をたどっている。意地の張り合いは目的よりも行為のみに情熱が注がれ、小…
- 今週の本棚・本と人:『教誨師』 著者・堀川惠子さん 毎日新聞 2014年06月08日 東京朝刊 (講談社・1836円) ◇死刑執行の現場生々しく−−堀川惠子(ほりかわ・けいこ)さん およそ半世紀、死刑囚たちと対話を重ね、執行の現場にも立ち会った教誨師(きょ…
- 今週の本棚・新刊:『国家緊急権』=橋爪大三郎・著 毎日新聞 2014年06月08日 東京朝刊 (NHKブックス・1296円) 緊急時に政府権限を軍に集中させる「戒厳令」の仕組みを持たない日本では、緊急事態に超法規的措置を行う「国家緊急権」が政府機関に…
半田滋『日本は戦争をするのか 集団的自衛権と自衛隊』岩波新書、読了。安倍首相が悲願と掲げる集団的自衛権。武器輸出が解禁されNSC設置、秘密保護法制定など、その勢いは留まることを知らない。本書はその虚偽を一つ一つ丁寧に論駁する待望の一冊。人命…