2015-04-13から1日間の記事一覧

覚え書:「耕論:イラク派遣の教訓 先崎一さん、山崎拓さん」、『朝日新聞』2015年04月03日(金)付。

- 耕論:イラク派遣の教訓 先崎一さん、山崎拓さん 2015年04月03日 与党が基本方針を決めた新たな安全保障法制では、自衛隊の海外派遣の活動が広がると同時にリスクも高まる。12年前のイラク派遣に関わった制服組トップと政権幹部に、当時の教訓と、これか…

覚え書:「病を引き受けられない人々のケア [著]石井均」、『朝日新聞』2015年04月05日(日)付。

- 病を引き受けられない人々のケア [著]石井均 [掲載]2015年04月05日 [ジャンル]医学・福祉 糖尿病は血液中のブドウ糖濃度が高くなる病気だが、ほとんどはすぐに症状が出ない。そのため、患者から多くきかれるのは「私は病気ですか」。病を自分のものとして…

覚え書:「火花 [著]又吉直樹 [評者]宮沢章夫(劇作家・演出家)」、『朝日新聞』2015年04月05日(日)付。

- 火花 [著]又吉直樹 [評者]宮沢章夫(劇作家・演出家) [掲載]2015年04月05日 [ジャンル]文芸 ■苦しむ漫才師が苦悩を相対化 これは、若いミュージシャンの話であってもまったく違和感がない。美術家でもいい。小劇場の俳優でもいい。 それでもなお、漫才師の…

覚え書:「後美術論 [著]椹木野衣 [評者]五十嵐太郎(建築批評家・東北大学教授)」、『朝日新聞』2015年04月05日(日)付。

- 後美術論 [著]椹木野衣 [評者]五十嵐太郎(建築批評家・東北大学教授) [掲載]2015年04月05日 [ジャンル]アート・ファッション・芸能 ■音楽との関係解読、ジャンルの解体へ 本書の第一印象は、20世紀のポピュラー音楽を美術的な文脈から解読するものに見え…

覚え書:「全教科書に竹島・尖閣 中学社会科 初の『政府見解尊重』検定」、『東京新聞』2015年04月07日(火)付。

白を黒といい、戦争こそ平和と時勢に触れて右顧左眄するのが政府見解。だからこそ、教育や学問は、政府と一定の距離を置き、よき批判軸として機能しなくては市民社会は成立しない。教育基本法を改悪したのは第1次安倍政権。ほんま、安倍政権はろくなことをし…