2017-01-27から1日間の記事一覧

覚え書:「こち亀がつなぐ、過去―現在―未来 ベーゴマからドローンまで、時代伝えた40年」、『朝日新聞』2016年09月30日(金)付。

- こち亀がつなぐ、過去―現在―未来 ベーゴマからドローンまで、時代伝えた40年 2016年9月30日 こち亀で描かれた主な出来事や流行 今月17日に連載を終えた漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(こち亀)は、型破りな警官・両津勘吉が東京の下町を舞台に…

覚え書:「不寛容、あらがう一歩 広島国際アニメーションフェスティバル 最高賞は韓国の若手監督」、『朝日新聞』2016年09月01日(木)付。

- 不寛容、あらがう一歩 広島国際アニメーションフェスティバル 最高賞は韓国の若手監督 2016年9月1日 短編を中心に世界各国の約600本が集うアニメの祭典「第16回広島国際アニメーションフェスティバル」(広島市など主催、朝日新聞社など後援)が、8…

覚え書:「アメリカーナ [著]チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ [評者]円城塔  (作家)」、『朝日新聞』2017年01月08日(日)付。

- アメリカーナ [著]チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ [評者]円城塔 (作家) [掲載]2017年01月08日 [ジャンル]文芸 ■移住が身近な時代の差別と日常 主人公のイフェメルはナイジェリア生まれ。西アフリカに位置するナイジェリアは、経済的な破綻(はたん…

覚え書:「壁の男 [著]貫井徳郎 [評者]末國善己(文芸評論家)」、『朝日新聞』2017年01月08日(日)付。

- 壁の男 [著]貫井徳郎 [評者]末國善己(文芸評論家) [掲載]2017年01月08日 [ジャンル]文芸 ■問いを投げかける“最後の一撃” 貫井徳郎の新作は、陰惨な殺人事件を追うライターが、関係者の意外な過去にたどり着く『愚行録』『微笑(ほほえ)む人』を思わせる…

日記:呪術的ないし部族的ないし集団主義的な社会のことを閉ざされた社会とも呼び、また諸個人が個人的決定に直面する社会を開かれた社会とも呼ぶことにしよう

- 以下では、呪術的ないし部族的ないし集団主義的な社会のことを閉ざされた社会とも呼び、また諸個人が個人的決定に直面する社会を開かれた社会とも呼ぶことにしよう。 閉ざされた社会は、その最善の形態ではまさしく一つの有機体になぞられよう。いわゆる有…