2017-07-31から1日間の記事一覧

覚え書:「折々のことば:719 鷲田清一」、『朝日新聞』2017年04月08日(土)付。

- 折々のことば:719 鷲田清一 2017年4月8日 自分の中の「NO」を知っていることが、羅針盤となることもあるのだ。 (石井ゆかり) ◇ 多様な職種の人に人生の分岐点をきくライターの著書「選んだ理由。」から。ある写真家は、かつて勤め人だった時、妻に…

覚え書:「BUTTER [著]柚木麻子 [評者]市田隆(本社編集委員)」、『朝日新聞』2017年06月25日(日)付。

- BUTTER [著]柚木麻子 [評者]市田隆(本社編集委員) [掲載]2017年06月25日 [ジャンル]文芸 ■女性に課されたくびきを照らす 2009年に首都圏で起きた男性3人の連続不審死事件をモチーフにした長編小説だが、注目を集めた事件について独自の謎解き…

覚え書:「月の満ち欠け [著]佐藤正午 [評者]斎藤美奈子 (文芸評論家)」、『朝日新聞』2017年06月25日(日)付。

- 月の満ち欠け [著]佐藤正午 [評者]斎藤美奈子 (文芸評論家) [掲載]2017年06月25日 ■生死超えて遂げる、前世の思い 世の中には前世を記憶している(としか思えない)子どもたちがいるという。彼や彼女はある日、語りはじめる。知るはずのない過去について…

覚え書:「未来の学校―テスト教育は限界か [著]トニー・ワグナー [評者]諸富徹(京都大学教授・経済学)」、『朝日新聞』2017年06月25日(日)付。

- 未来の学校―テスト教育は限界か [著]トニー・ワグナー [評者]諸富徹(京都大学教授・経済学) [掲載]2017年06月25日 [ジャンル]人文 ■21世紀の優れた授業・評価は 21世紀の世界に巣立っていく子供たちに求められる能力とは何だろうか。そのために学校…

覚え書:「文化の扉 歴史編 異説あり 仏教受容めぐる論争 蘇我氏VS.物部氏、実は主導権争い?」、『朝日新聞』2017年04月09日(日)付。

- 文化の扉 歴史編 異説あり 仏教受容めぐる論争 蘇我氏VS.物部氏、実は主導権争い? 2017年4月9日 崇仏論争とは<グラフィック・下村佳絵> 大陸から伝わった仏教を受け入れるかどうかを巡り、反対(排仏)派の物部尾輿(おこし)と、導入(崇仏)派で渡…