2017-09-04から1日間の記事一覧

覚え書:「天声人語 拙い分身の術」、『朝日新聞』2017年05月13日(土)付。

- 天声人語 拙い分身の術 2017年5月13日 「自民党総裁としての考え方は相当詳しく読売新聞に書いてある。ぜひそれを熟読していただいてもいい」。今週初め、安倍晋三首相の放った言葉が尾を引いている▼読売新聞のインタビューなどで、首相は9条に自衛隊の存…

覚え書:「悩んで読むか、読んで悩むか> 恐怖増し増し、超弩級がございます 吉田伸子さん」、『朝日新聞』2017年08月13日(日)付。

- 悩んで読むか、読んで悩むか> 恐怖増し増し、超弩級がございます 吉田伸子さん悩んで読むか、読んで悩むか 恐怖増し増し、超弩級がございます 吉田伸子さん 2017年08月13日61年生まれ。書評家。「本の雑誌」の編集者を経てフリーに。著書に『恋愛のスス…

覚え書:「ひもとく 私たちの闘い 自分で動く:4 「わたしの言葉」をつかむ 温又柔」、『朝日新聞』2017年08月27日(日)付。

- ひもとく 私たちの闘い 自分で動く:4 「わたしの言葉」をつかむ 温又柔ひもとく 私たちの闘い 自分で動く:4 「わたしの言葉」をつかむ 温又柔 2017年08月27日温又柔さん 深く影響を受けたとして真っ先に浮かぶ作家は、やはり李良枝(イヤンジ)だ。 こ…

覚え書:「悩んで読むか、読んで悩むか 身勝手は命取り、巨大帆船に発見を 山本一力さん」、『朝日新聞』2017年08月06日(日)付。

- 悩んで読むか、読んで悩むか 身勝手は命取り、巨大帆船に発見を 山本一力さん悩んで読むか、読んで悩むか 身勝手は命取り、巨大帆船に発見を 山本一力さん 2017年08月06日48年生まれ。作家。『あかね空』で直木賞。『ジョン・マン』『紅けむり』など。相…

日記:コロンブスがもたらしたのは、”新世界”の発見というよりも、むしろ、わたしたちが今生きている現代の形成だった

- 世界中にヨーロッパ人が広がっていることを、従来の歴史学者は、ヨーロッパ人が優れていたからだと説明してきた。ヨーロッパ人の方が、彼らが征服し植民地化した土地の文化に比べ、社会システムの面でも船舶や武器類などの科学技術の面でもまさっていたか…