2018-01-19から1日間の記事一覧

覚え書:「社説 72年目の8月15日 色あせぬ歴史の教訓」、『朝日新聞』2017年08月15日(火)付。

- 社説 72年目の8月15日 色あせぬ歴史の教訓 2017年8月15日 あの戦争のころ、世の中はどんな色をしていたのか。 世界のすべてがモノクロームだったようなイメージがある。そう話す若者たちがいる。目にする空襲や戦地の映像はどれもモノクロだから、と…

覚え書:「巨大なる空転―日本の精神科地域処遇はなぜ進まないのか [著]中澤正夫 [評者]佐倉統(東京大学大学院情報学環長・科学技術社会論)」、『朝日新聞』2017年11月26日(日)付。

- 巨大なる空転―日本の精神科地域処遇はなぜ進まないのか [著]中澤正夫 [評者]佐倉統(東京大学大学院情報学環長・科学技術社会論) [掲載]2017年11月26日 こんな無茶苦茶(むちゃくちゃ)な時代が、ほんの五〇年前にあったのだ。一九六九年、金沢での第六六…

覚え書:「遅れ時計の詩人―編集工房ノア著者追悼記 [著]涸沢純平 [評者]蜂飼耳(詩人・作家)」、『朝日新聞』2017年11月26日(日)付。

- 遅れ時計の詩人―編集工房ノア著者追悼記 [著]涸沢純平 [評者]蜂飼耳(詩人・作家) [掲載]2017年11月26日 関西の重要な文芸専門出版社・編集工房ノアは、独自の判断と価値観を貫いてきた。本書は、その社主である涸沢(からさわ)純平が折に触れて綴(つづ…

覚え書:「アーダ(上・下) [著]ウラジーミル・ナボコフ [評者]円城塔  (作家)」、『朝日新聞』2017年11月26日(日)付。

- アーダ(上・下) [著]ウラジーミル・ナボコフ [評者]円城塔 (作家) [掲載]2017年11月26日[ジャンル]文芸 ■技法と知識ありったけの混沌 あまり知られていないことだが、自分でもよくわからないことがらは、うまく翻訳することができない。 それはまあ、…

日記:「日本人として誇りを持てた」という感覚の無気力肯定ビジネスへの近さ

- 『cool japan』という番組に、「日本人として嬉しかった」「日本人として誇りを感じた」「日本人として生きる勇気をもらった」という感想を視聴者からもらうことがあります。 番組ですから、まして、NHKですから、視聴者の反応はとても大切です。大切です…