2018-03-04から1日間の記事一覧

覚え書:「寂聴 残された日々:27 山尾さん、孤独の出発に自信を 恋は理性の外、人生は続く」、『朝日新聞』2017年09月14日(木)付。

- 寂聴 残された日々:27 山尾さん、孤独の出発に自信を 恋は理性の外、人生は続く 2017年9月14日 寂聴さんがつくった土仏=徳島市の徳島県立文学書道館、岡田匠撮影 何気(なにげ)なくつけたテレビの画面いっぱいに、端正な美貌(びぼう)の女性が、涙の…

覚え書:「書評:貧困の戦後史 岩田正美 著」、『東京新聞』2018年01月21日(日)付。

- 貧困の戦後史 岩田正美 著 2018年1月21日 ◆放置する政治は変わらず [評者]橋本健二=早稲田大教授 それまでの「一億総中流」が崩れて「格差社会」が流行語になったのは二〇〇六年。それから十二年、長らく忘れられていた貧困の存在も、注目を集めるよう…

覚え書:「書評:「ポスト宮崎駿」論 長山靖生 著」、『東京新聞』2018年01月21日(日)付。

- 「ポスト宮崎駿」論 長山靖生 著 2018年1月21日 ◆ずばり、本命の名は。 [評者]中条省平=フランス文学者 宮崎駿(はやお)の存在はあまりにも大きい。邦画の歴代興行収入で、百億円を超えた九本のうち五本が宮崎作品なのだ。 その宮崎が引退宣言を行い、…

覚え書:「書評:ニュータウンの社会史 金子淳 著」、『東京新聞』2018年01月21日(日)付。

- ニュータウンの社会史 金子淳 著 2018年1月21日 ◆住民らは考え、動いた [評者]森彰英=ジャーナリスト 評者は多摩ニュータウンについてある程度知っているつもりだった。住民の高齢化が進み、買い物難民のためにスーパーの移動販売が実施されている状況…

あんときのデジカメ:Nikon COOLPIX 990 2000年 近接マクロ+スイバル構造で構図を工夫して楽しめるカメラ

■ 20世紀最後のデジタルカメラ いくつかまとめて古いデジカメを譲ってもらったのですが、そのひとつが今回ご紹介するNikon COOLPIX 990 です。昨年よりはじめたシリーズ「あんときのデジカメ」ではごく最初期に紹介したCOOLPIX 950 (日記:シリーズ「あん…