日記:日本の国際的地位・名誉を毀損する曽野綾子さんと産経新聞という愉快な仲間たち

1



例のごとくですが、『産経新聞』掲載された曽野綾子大先生の手によるコラムですけど、福祉の現場を小馬鹿にして、労働力がたらないから外国人労働者を「アパルトヘイト」という環境で受け入れて充足させてはどうかという珍説を繰り出し、国内のみならず世界中から批判にさらされております。

2月11日付産経新聞掲載の曽野綾子氏の発言が「日本にもアパルトヘイトを」論として英語圏に伝わっている - NAVER まとめ

曽野綾子さん「移民を受け入れ、人種で分けて居住させるべき」産経新聞で主張

ご自身は珍説を取り下げないご様子ですが、自分の認識や立ち位置に無自覚な特権階級の歪んだ世界理解と鼻で笑ってクローズさせてはいかんでしょうねえ。

1995年以降、こうしたトンデモやインチキが勢いをつけてきてる現状をみると、もはや「鼻で笑って」看過するではすまされないというのが現代日本ですから。

道徳の教材でも「誠実」を代表する偉人として取り上げられ、安倍内閣の教育関係の審議会の委員もつとめているということ。こうした、人種というそもそも学問的にも世俗的にもインチキな概念を根拠に人間の値打ちをはかって恬淡と恥じることのない人間が、国政中枢と親密で、次代の教育をデザインしている。

この「さかまさ」な状態をきちんと受け止めることからはじめるほかありません。
彼女の差別思想は異常なものであり、人類が長年かけて手に入れてきた良識に対する言わばテロリズムであるという認識を広く共有することが必要だと思います。その意味で、今回の批判が契機となり、なんらかの責任をとってもらうと同時に、ああいう手合を放置してきた日本という社会の異常さを自覚するためにも、放置してはいけませんね。

そいやあ、その『産経新聞』ですけど、今度は、南京大虐殺「そのもの」がなかったというキャンペーンをはじめたご様子。

日本の国際的地位・名誉を毀損することになった云々というキーワードが罵声の如く連呼されてますけど、アパルトヘイトを礼賛しながら未だに差別を区別とシラを切る曽野綾子や、そのコラムを載せ、南京大虐殺「そのもの」が無かったと捏造する産経新聞こそが地位や名誉を毀損してるのじゃあございませんかねえ。




Resize1210