2015-10-18から1日間の記事一覧

覚え書:「戦後70年:田中優子・法政大総長ロングインタビュー『量的拡大だけ追求、もうできない』」、『毎日新聞』2015年10月05日(月)付。

- 戦後70年:田中優子・法政大総長ロングインタビュー「量的拡大だけ追求、もうできない」 2015年10月05日 日本は、奇跡と言われた戦後復興の裏で、すさまじい公害を経験した。水俣病のような深刻な公害をなぜ引き起こしたのか。江戸学、アジア比較文化が…

覚え書:「書評:日本鉄道歌謡史(1)(2) 松村洋 著」、『東京新聞』2015年09月27日(日)付。

- 日本鉄道歌謡史(1)(2) 松村洋 著 2015年9月27日 ◆生活者の目で眺める世相 [評者]原口隆行=鉄道史家 明治時代初期の『しょんがいな(しょんがえ節)』に始まり、二〇〇五(平成十七)年のくるりの『赤い電車』に至るまで、鉄道を主題にした歌謡、…

覚え書:「書評:繭と絆 植松三十里 著」、『東京新聞』2015年09月27日(日)付。

- 繭と絆 植松三十里 著 2015年9月27日 ◆工女たちが紡ぐ友情 [評者]高橋千劔破(ちはや)=作家・評論家 明治新政府のお雇いフランス人技師ブリュナの指導のもと、官営の大規模な機械製糸工場が群馬県の富岡につくられたのは、明治五年(一八七二)のこと…

覚え書:「書評:海嘯(かいしょう) 島尾ミホ 著」、『東京新聞』2015年09月27日(日)付。

- 海嘯(かいしょう) 島尾ミホ 著 2015年9月27日 ◆島娘の恋 自身と重ね [評者]志村有弘=文芸評論家 鹿児島県奄美諸島の加計呂麻(かけろま)島に生まれた著者ならではの長篇小説(一九八三〜八四年発表、未完)だが、単行本化は初。 ハンセン病(作中で…

日記:吉野作造による政治の非権力化の追求

- 吉野は政治を人類の社会生活を維持し発展させるために、それを統制し秩序づける「客観的支配関係」として意味づけ、それによっては実現されない人類の自由への要求との不断の緊張によって政治は進歩してゆくものととらえる。そして秩序と自由(あるいは権…