2018-04-10から1日間の記事一覧

覚え書:「折々のことば:894 鷲田清一」、『朝日新聞』2017年10月05日(木)付。

- 折々のことば:894 鷲田清一 2017年10月5日 好きなことに限りなく近いことで暮らすということは、抵抗しまくることだ。 (山下陽光〈ひかる〉) ◇ 自分の儲(もう)けは最小に、従業員には最大の支払いをし、発送する商品には手紙を添える。「資本主義…

覚え書:「書評:治安維持法と共謀罪 内田博文 著」、『東京新聞』2018年02月18日(日)付。

- 治安維持法と共謀罪 内田博文 著 2018年2月18日 ◆近代法逸脱の運用 恐れる [評者]荻野富士夫=小樽商科大特任教授・日本近現代史 昨年の共謀罪法をめぐり、治安維持法を類推して拡張解釈の危険性を論じるのは誤りであるという論が展開された。それが治安…

覚え書:「書評:コンゴ共和国 マルミミゾウとホタルの行き交う森から 西原智昭 著」、『東京新聞』2018年02月18日(日)付。

- コンゴ共和国 マルミミゾウとホタルの行き交う森から 西原智昭 著 2018年2月18日 ◆日本が知るべきこと [評者]桜木奈央子=フォトグラファー アフリカの野生動物をめぐる諸問題が、私たちにとって決して無縁ではないことがわかる一冊だ。日本人が、絶滅に…

覚え書:「書評:松本清張 「隠蔽と暴露」の作家 高橋敏夫 著」、『東京新聞』2018年02月18日(日)付。

- 松本清張 「隠蔽と暴露」の作家 高橋敏夫 著 2018年2月18日 ◆暗い世に求める真実 [評者]郷原宏=文芸評論家 松本清張のブームが続いている。作品がつぎつぎにドラマ化され、新しいアンソロジーが編まれ、作家論や研究書が相次いで刊行される。これは現役…

覚え書:「争点隠し、排除と差別を助長 寄稿、三島憲一・大阪大名誉教授」、『朝日新聞』2017年10月05日(木)付。

- 争点隠し、排除と差別を助長 寄稿、三島憲一・大阪大名誉教授 2017年10月5日三島憲一さん ■右翼政党躍進のドイツから考える 寄稿・三島憲一(大阪大名誉教授〈ドイツ思想〉) 「自国第一」の風がついにドイツにも――。メルケル首相率いる与党が第1党を維持…