覚え書:「保阪正康の昭和史のかたち [八紘一宇]『世界支配』正当化の理念」、『毎日新聞』2015年04月11日(土)付。

R1


        • -

保阪正康の昭和史のかたち

[八紘一宇
「世界支配」正当化の理念

 いささかでも昭和史に関心をもっていれば、「八紘一宇」という語にふれると、瞬時にして2、3の史実には思い至る。国会でこうした語が吐かれたと知ったとき、まさか今は昭和10年代ではないずだが、とつぶやきをもらした者も多いのではないだろうか。
 私自身、すぐに思い浮かんだ光景や史実があるのだが、3点に絞って論を進めよう。
(1)日中戦争の戦争目的
(2)軍人たちの世界戦略
(3)東条英機と石原完爾
 この3点は、国会で用いられたあとに、こういう言葉を口にする「軽率」が問われた折に論じられた点と、まったく論じられなかった点を含んでいる。
 (1)についていえば、昭和15(1940)年1月に首相に就任した米内光政は、日中戦争の意味がわからなくなっていた国民に向けて、政府声明を発表している。その一節に「(支那事変の)理想は我国肇国の精神たる八紘一宇の皇道を四海に宣布する一過程」であり、「東亜に日満支を一体とする一大王道楽土を建設せんとする」といった認識が盛られている。
 いやこれは米内首相だけでなく、その後に誕生した第2次近衛文麿内閣が発表した基本国策要綱でも、皇国の国是は八紘一宇の皇国の精神をもとにした「大東亜の新秩序」建設にあるとしている。近衛のこうした国策は、軍部の意向を代弁していたともいえる。とにかく昭和10年代の大日本帝国の軍事政策は、その理念において八紘一宇を軸に据えていた事実は否定できるものではない。
 橋本欣五郎(「東京裁判」のA級戦犯)は、軍人として国家改造運動の中心にいて、昭和10年代には大日本青年党を設立するなどの活動を続けた。軍事主導体制の有力な論者であった彼は、2・26事件後に「飛躍的大日本国家体制大綱」を発表している。そこには「惟フニ八紘一宇ノ顕現ヲ国是トスル我国ハ、即時其本然ノ発揮ニ依リ、国民ノ全能力ヲ挙ゲ、天皇ニ帰一シ奉リ、物心一如ノ飛躍的国家体制ヲ確立シ(以下略)」とあった。日中戦争から太平洋戦争に至るまでに、国会の内と外で「八紘一宇」は声高に叫ばれた。現国会でこうした語が口にされるのは、異様という以外にない。
 (2)についていえば、東京裁判で検事側から提出された資料で、さすがの判事団もあきれて却下した文書がある。
 戦時下、軍部によって作成されたものである。まさに八紘一宇の精神を軍事的に確保するといった案でもある。日本は軍事制圧地域を拡大して得意になっていたときでもあった。ここで「帝国領土として総督府を設置する地方」として10項目を挙げている。要はドイツと二分して世界支配を行うというわけだが、そこにはアラスカ総督府、中央アメリ総督府グアテマラキューバ、コロンビアなど13カ国)、東太平洋全域、オーストラリアなど、地球儀の半分を日本が押さえるとしている。
 その10項には、「メキシコ政府にして我が帝国に宣戦し、妨害の手段に出ずるときは懲罰として(略)西経95度30分以東を割譲せしむ」とあった。このような発想を正当化するための精神というのが八紘一宇だったのである。こうした案を考えるよりも、この時期、戦争の行く末を謙虚に考えるべきなのにそういう自省に欠けていたのを、国民的性格にすりかえられてはたまらないとの思いがしてくるほどだ。
 補足しておくが、昭和18(1943)年に陸軍の教育総監部が刊行した「皇軍史」は、「大東亜戦争」は「八紘一宇の大理想の顕現を翼賛し奉るべき皇軍」の務めとしている。
 あえて(3)も付け加えておくが、八紘一宇はもともとは日本書紀の中の「掩八紘而為宇」から取ったとされている。日蓮主義団体、国柱会の田中智学が広めたというが、軍人として石原完爾は同じ日蓮宗の信者のよしみで、この語を用いたこともある。石原が「はっこういちう」というのにいらだったのか、首相の東条英機は意識的に「八紘為宇(はっこういう)」と口にしていた。東条の石原への対抗意識ということにもなるのだろうが、こういうサヤ当て自体、東条の人物の狭量さを示すものといっていいであろう。
 私は、この八紘一宇という語を耳にしたとき、昭和10年代の様相を端的に語る表現が突如としてあらわれたとの思いをもった。よしんばこの語自体にプラスのイメージをもたせようとするならば、まずはこの語によってつくりだされた史実について丁寧に自省をこめた分析を行うことが先決であろう。それを無視しての言は、議論の出発点が逆立ちしているとの感がしてならないのである。
ほさか・まさやす ノンフィクション作家。次回は5月9日に掲載します。
    −−「保阪正康の昭和史のかたち [八紘一宇]『世界支配』正当化の理念」、『毎日新聞』2015年04月11日(土)付。

        • -


11


Resize1936