2014-11-19から1日間の記事一覧

覚え書:「本が結ぶ新たな出会い 大学図書館が取り組む『読書の秋』」、『朝日新聞』2014年11月14日(金)付。

- 本が結ぶ新たな出会い 大学図書館が取り組む「読書の秋」 2014年11月14日(写真キャプション)学生らが本棚に自由にコメントを記せる図書館=帝京大 読書の秋。けれど、学生の読書離れに危機感を抱く大学は少なくない。1日の読書時間がゼロの学生が4割を…

覚え書:「インタビュー:政治化するナショナリズム 米シートン・ホール大学准教授、汪錚さん」、『朝日新聞』2014年11月15日(土)付。

- (インタビュー)政治化するナショナリズム 米シートン・ホール大学准教授、汪錚さん 2014年11月15日(写真キャプション)「11月末に東京で開かれるシンポジウムに参加する予定です。日本の研究者とも意見を交換したい」=北京、高山剛氏撮影 「中国の夢…

覚え書:「今週の本棚:鹿島茂・評 『とこしえのお嬢さん−記憶のなかの人』=野見山暁治・著」、『毎日新聞』2014年11月16日(日)付。

- 今週の本棚:鹿島茂・評 『とこしえのお嬢さん−記憶のなかの人』=野見山暁治・著 毎日新聞 2014年11月16日 東京朝刊 (平凡社・1944円) ◇「人間」と出会えるポルトレ パスカルは『パンセ』でこんなことを言っている。「自然な文体に出会うと、人はす…

覚え書:「今週の本棚・新刊:『福島原発事故 被災者支援政策の欺瞞』=日野行介・著」、『毎日新聞』2014年11月16日(日)付。

- 今週の本棚・新刊:『福島原発事故 被災者支援政策の欺瞞』=日野行介・著 毎日新聞 2014年11月16日 東京朝刊 (岩波新書・842円) たとえば第二次世界大戦下の「大日本帝国」がそうだったように、国家は窮地に直面した時にその本質を露(あら)わにする…

覚え書:「今週の本棚:内田麻理香・評 『見てしまう人びと−幻覚の脳科学』=オリヴァー・サックス著」、『毎日新聞』2014年11月16日(日)付。

- 今週の本棚:内田麻理香・評 『見てしまう人びと−幻覚の脳科学』=オリヴァー・サックス著 毎日新聞 2014年11月16日 東京朝刊 (早川書房・2484円) ◇ドストエフスキーは神を見た? 『源氏物語』で、光源氏が登場する最後の巻が「幻」。源氏が亡き妻・…

覚え書:「村上春樹さん:壁のない世界、想像してみよう ドイツで講演、香港の若者にエール」、『毎日新聞』2014年11月08日(土)付夕刊。

- 村上春樹さん:壁のない世界、想像してみよう ドイツで講演、香港の若者にエール 毎日新聞 2014年11月08日 東京夕刊(写真キャプション)ベルリンで「ウェルト文学賞」授賞式に出席した作家の村上春樹さん=2014年11月7日、篠田航一撮影 【ベルリン…