2015-04-14から1日間の記事一覧

覚え書:「クローズアップ2015:「指導要領解説」念頭に教科書編集 にじむ安倍カラー」、『毎日新聞』2015年04月07日(火)付。

- クローズアップ2015:「指導要領解説」念頭に教科書編集 にじむ安倍カラー 毎日新聞 2015年04月07日 東京朝刊◇「領土」倍、社会情勢変化受け 文部科学省が6日に検定結果を公表した来春から使われる中学校の教科書は、竹島(島根県)や尖閣諸島(沖縄県…

覚え書:「宰相A [著]田中慎弥 [評者]蜂飼耳(詩人・作家)」、『朝日新聞』2015年04月05日(日)付。

- 宰相A [著]田中慎弥 [評者]蜂飼耳(詩人・作家) [掲載]2015年04月05日 [ジャンル]文芸 ■制度と図式に対抗する小説 田中慎弥の小説『宰相A』は、コッポラ監督の映画「ゴッドファーザー」やカフカの小説「城」、三島由紀夫にも言及しながら、人間を取り巻く…

覚え書:「生活合理化と家庭の近代−全国友の会による「カイゼン」と『婦人之友』 [著]小関孝子 [評者]武田徹(評論家・恵泉女学園大教授)」、『朝日新聞』2015年04月05日(日)付。

- 生活合理化と家庭の近代−全国友の会による「カイゼン」と『婦人之友』 [著]小関孝子 [評者]武田徹(評論家・恵泉女学園大教授) [掲載]2015年04月05日 [ジャンル]社会 ■家庭が奉仕すべき「公共」とは 本書が議論の対象とする「全国友の会」は雑誌「婦人之友…

覚え書:「遊廓のストライキ−女性たちの二十世紀・序説 [著]山家悠平 [評者]中村和恵(詩人・明治大学教授・比較文学)」、『朝日新聞』2015年04月05日(日)付。

- 遊廓のストライキ−女性たちの二十世紀・序説 [著]山家悠平 [評者]中村和恵(詩人・明治大学教授・比較文学) [掲載]2015年04月05日 [ジャンル]歴史 ■労働者としての娼妓の姿 1920年代から30年代初め頃、日本各地の遊廓(ゆうかく)で、娼妓(しょうぎ…

日記:「賀川豊彦と吉野作造 貧しき者、弱き者のために」展 於・賀川豊彦記念松沢資料館、4/28〜6/27 開催告知

- ともにキリスト教者だった賀川豊彦と吉野作造は、当時の未熟な資本主義社会の中で困窮する人々を助けるため、様々な社会事業に取り組みました。日本のセツルメント活動の草分け的存在となった2人の事跡から、大正デモクラシーの中に芽生えた相互扶助の心…