2016-03-20から1日間の記事一覧

覚え書:「国会が要求、法制局開示せず 集団的自衛権閣議決定の想定問答」、『朝日新聞』2016年02月17日(水)付。

- 国会が要求、法制局開示せず 集団的自衛権閣議決定の想定問答 2016年2月17日 集団的自衛権の行使を認めた2014年7月の閣議決定に関連し、内閣法制局が国会審議に備えた想定問答を作成しながら、国会から文書開示の要求があったのに開示していなかった…

覚え書:「観察する男 [著]想田和弘」、『朝日新聞』2016年02月07日(日)付。

- 観察する男 [著]想田和弘 [編]ミシマ社 [評者]エンタメ [掲載]2016年02月07日 [ジャンル] 台本やナレーションなどを使わずにありのままを観察して映画を撮る監督を、さらに観察したノンフィクション。編集部が制作過程を2年かけて取材した。「選挙」…

覚え書:「革命とパンダ [著]張予思 [評者]武田徹(評論家・恵泉女学園大教授)」、『朝日新聞』2016年02月07日(日)付。

- 革命とパンダ [著]張予思 [評者]武田徹(評論家・恵泉女学園大教授) [掲載]2016年02月07日 [ジャンル]歴史 政治 社会 ■中国をステレオタイプ化する日本 2009年に中国から来日した著者を出迎えたのは書店に氾濫(はんらん)する「嫌中本」だった。こと…

覚え書:「図書館大戦争 [著]ミハイル・エリザーロフ [評者]星野智幸(小説家)」、『朝日新聞』2016年02月07日(日)付。

- 図書館大戦争 [著]ミハイル・エリザーロフ [評者]星野智幸(小説家) [掲載]2016年02月07日 [ジャンル]文芸 ■現実を塗り替える読書の魔力 この作家は、言葉の呪術的な力を熟知している。麻薬のような本書は、書物自体が教祖と化して、いくつもの教団が形成…

覚え書:「記者の目:ナビラさんと広島を歩いて=高尾具成(阪神支局)」、『毎日新聞』2016年2月17日(水)付。

- 記者の目 ナビラさんと広島を歩いて=高尾具成(阪神支局)毎日新聞2016年2月17日 東京朝刊(写真キャプション)被爆者、小倉桂子さん(右)と話すナビラさん=広島市で昨年11月、高尾具成撮影対話でテロにあらがえ 130人が犠牲になったパリ同時多発…