2013-01-16から1日間の記事一覧

覚え書:「書評:『ヴィジュアル版 国家と国民の歴史』 ピーター・ファタードー編」、『読売新聞』2013年01月06日(日)付。

- 『ヴィジュアル版 国家と国民の歴史』 ピーター・ファタードー編評・杉山正明(ユーラシア史家・京都大教授) 視覚で訴える多様性 本書は、いわゆる世界史の教科書とはほど遠い。似て非なるものである。 一見するとコンパクトなかたちで、ところが実は世界…

覚え書:「今週の本棚:湯川豊・評 『祖母の手帖』=ミレーナ・アグス著」、『毎日新聞』2013年01月13日(日)付。

- 今週の本棚:湯川豊・評 『祖母の手帖』=ミレーナ・アグス著 (新潮社・1680円) ◇生涯一度の恋に秘められた物語 不思議な語り口で語られる、小さな中篇小説である。たどたどしい語り方にじれったくなったりするが、しだいに意外に深い奥行をもつ物語…

書評:ダン・ストーン(武井彩佳訳)『ホロコースト・スタディーズ 最新研究への手引き』白水社、2012年。

- ……ジャック・デリダ、エミール・ファッケンハイム、テオドール・W・アドルノ、エマニュエル・レヴィナスらの哲学は、ホロコーストなしでは理解不能である。同じように、イムレ・ケルテース、ピョードル・ラヴィッチ、レイモンド・フェダマン、ホルヘ・セ…