覚え書:「書評:ふたつの講演―戦後思想の射程について [著]加藤典洋」、『朝日新聞』2013年02月17日(日)付。




        • -

ふたつの講演―戦後思想の射程について [著]加藤典洋
[掲載]2013年02月17日   [ジャンル]社会 


 鶴見俊輔吉本隆明らの「戦後思想」は圧倒的な外来思想への抵抗だった。それを受け継ぎ、その先に出るには、「戦後」がなくても善悪を考えられる足場を築くことだ。9・11は「戦後」でなく「世界」という枠で考える必要を感じさせ、3・11で世界は、資源や環境の「有限性」から考えなければならない「リスク近代」に入った−−。
 『敗戦後論』などで過去とのつながりを考えてきた著者が、未来とのつながりも考えるようになった。その道筋が大まかに描かれている。ゼロからはじめ、世界に向きあうこと。「いま、私は、何か小学一年生のような言い方になってしまうのですが、世界のことを考えたいと思っています」という文が印象的だ。
    ◇
 岩波書店・1785円
    −−「書評:ふたつの講演―戦後思想の射程について [著]加藤典洋」、『朝日新聞』2013年02月17日(日)付。

        • -


ゼロからはじめ、世界に向きあう|好書好日






302


ふたつの講演――戦後思想の射程について
加藤 典洋
岩波書店
売り上げランキング: 8,515