覚え書:「今こそ糸賀一雄 『障害児は自ら輝く』哀れみ否定」、『朝日新聞』2016年09月19日(月)付。

Resize4694

        • -

今こそ糸賀一雄 「障害児は自ら輝く」哀れみ否定
2016年9月19日

 この子らを世の光に。その一言で、障害者へのまなざしを百八十度転回させようとした。

 「障害者はかわいそう」。この言葉を無批判に使う人は、今はそう多くはないだろう。「障害者=かわいそう」との決めつけが差別的とみなされやすいからだ。

 そうではない時代があった。人々は障害者に対する同情や哀れみの視線を隠そうとはしなかった。知的障害児が「知恵遅れ」「低能児」とあたりまえに呼ばれていた。

 そんな見方をひっくり返そうとしたのが糸賀一雄だった。だから「この子らを世の光に」と言った。

 「『この子らに世の光を』あててやろうというあわれみの政策を求めているのではなく、この子らが自ら輝く素材そのものであるから、いよいよみがきをかけて輝かそうというのである。『この子らを世の光に』である」

 有名なこの言葉は、糸賀の頭の中に最初からあったわけではない。糸賀に関する著書のある医師の高谷清さん(78)は「糸賀らが創設した知的障害児のための施設『近江学園』での実践の中で芽生えた理想だった」と話す。

 敗戦直後の日本には路頭をさまよう戦災孤児が多く、なかには知的障害がある子もいた。彼らを一緒に保護し教育するため、1946年11月、糸賀は盟友の池田太郎、田村一二(いちじ)とともに大津市に近江学園を創設した。

 糸賀は知的障害児の教育は「教科書があればできるというものではなくて、生活の一切が学習である」と言った。職員は、子どもらと同じ部屋で寝起きし、掃除、洗濯、食事などあらゆる行為をともにした。糸賀と職員らは毎晩のように集まり、教育方針について議論をかわした。

 晩年に仕事をともにした社会福祉法人理事の斎藤昭さん(76)は「トップダウンではなく、徹底して現場から物事を考える、積み上げ型の人だった」と話す。

 近江学園はまるで研究室の様相を帯びた。障害児と健常児を同じ空間で生活させる取り組みは、のちに北欧から始まる「ノーマライゼーション」を先取りしていた。陶芸などの創作活動は、美術教育を受けていない人による芸術「アール・ブリュット」の先駆けだった。

 国も動かした。知的障害児が成人すると、法律上は施設にとどまれないことが学園内で問題になっていた。事情を国に訴えた結果、60年に精神薄弱者福祉法(現在の知的障害者福祉法)ができ、成人施設がつくられるようになった。

 しかし、「いくら教育しても指導しても、普通にさえもならんような人間のために使う金はない」。県庁でそう言われたこともあった。世間の認識を変えるのは容易ではなかった。

 60年に学園内に設置した母子像を糸賀は「世の光」と名付けた。由来は聖書の一節。悩み多き高校時代に友人にもらった聖書をきっかけにキリスト教を信仰していた。著書『この子らを世の光に』が65年に出版されると、この言葉は一躍有名になった。

 今年7月、相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で入所者19人が命を奪われた事件のあと、「この子らを世の光に」のフレーズがネット上で拡散された。その由来を知る者も知らない者も、この言葉にすがった。加害者の「障害者なんかいなくなればいい」という極端な発想に対抗するよすがとして。

 糸賀が54歳で早世してから半世紀近くが経つが、この言葉は社会の中で生き続けている。だがそれは、糸賀が理想とした社会がいまだに実現されていないことの裏返しでもあるのだろう。(広江俊輔)

 <足あと> いとが・かずお 1914年鳥取市生まれ。社会福祉家、近江学園初代園長。京都帝大(現京大)文学部哲学科でキリスト教を学ぶ。小学校で2年間代用教員として勤めたあと、滋賀県庁に入庁、秘書課長などを歴任。戦後すぐ、障害児教育の専門家だった池田、田村と近江学園を創設した。知的障害者の教育や医療の環境整備に尽力し、「障害者福祉の父」と呼ばれた。67年、朝日賞(社会奉仕賞)受賞。68年、講義中に倒れ死去。

 <もっと学ぶ> 社会福祉に対する考え方を示した『福祉の思想』(NHKブックス)は、糸賀が亡くなる直前の著作。知的障害者福祉の古典。

 <かく語りき> 「社会福祉というのは、社会の福祉の単なる総量をいうのではなくて、そのなかでの個人の福祉が保障される姿を指すのである」(『福祉の思想』から)

 ◆過去の作家や芸術家らを学び直す意味を考えます。次回は最終回で、26日、作家の高橋和巳の予定です。
    −−「今こそ糸賀一雄 『障害児は自ら輝く』哀れみ否定」、『朝日新聞』2016年09月19日(月)付。

        • -




http://www.asahi.com/articles/DA3S12566569.html


Resize4598


Resize3721

福祉の思想 (NHKブックス 67)
糸賀 一雄
NHK出版
売り上げランキング: 32,808

復刊 この子らを世の光に―近江学園二十年の願い
NHK出版 (2013-03-29)
売り上げランキング: 6,569

障害福祉の父 糸賀一雄の思想と生涯
京極 高宣
ミネルヴァ書房
売り上げランキング: 169,907

糸賀一雄の研究
糸賀一雄の研究
posted with amazlet at 16.12.29
蜂谷 俊隆
関西学院大学出版会
売り上げランキング: 736,241