2014-05-15から1日間の記事一覧

覚え書:「そこが聞きたい:秘密保護法と向き合う モートン・ハルペリン氏」、『毎日新聞』2014年05月14日(水)付。

- そこが聞きたい:秘密保護法と向き合う モートン・ハルペリン氏 毎日新聞 2014年05月14日 東京朝刊モートン・ハルペリン氏=内藤絵美撮影 ◇国際原則への適合を−−元米国家安全保障会議(NSC)高官、モートン・ハルペリン氏 米国防総省と国家安全保障会議…

覚え書:「運動部活動の戦後と現在―なぜスポーツは学校教育に結び付けられるのか [著]中澤篤史 [評者]荻上チキ(「シノドス」編集長・評論家)」、『朝日新聞』2014年05月11日(日)付。

- 運動部活動の戦後と現在―なぜスポーツは学校教育に結び付けられるのか [著]中澤篤史 [評者]荻上チキ(「シノドス」編集長・評論家) [掲載]2014年05月11日 [ジャンル]教育 人文 ■部活嫌い生む犯人見たり! 「7割以上の中学生と5割以上の高校生が運動部活…

覚え書:「女のいない男たち [著]村上春樹 [評者]水無田気流(詩人・社会学者)」、『朝日新聞』2014年05月11日(日)付。

- 女のいない男たち [著]村上春樹 [評者]水無田気流(詩人・社会学者) [掲載]2014年05月11日 [ジャンル]文芸 ■祟りのように拡散、喪失の物語 独断と偏見だが、本書は祟(たた)る。一見そんなおどろおどろしさはなく、むしろ珍しくのし紙をきちんと巻いたよ…

覚え書:「地球温暖化論争―標的にされたホッケースティック曲線 [著]マイケル・E・マン [評者]諸富徹(京都大学教授・経済学)」、『朝日新聞』2014年05月11日(日)付。

- 地球温暖化論争―標的にされたホッケースティック曲線 [著]マイケル・E・マン [評者]諸富徹(京都大学教授・経済学) [掲載]2014年05月11日 [ジャンル]アート・ファッション・芸能 科学・生物 ■産業界との「戦争」、科学者の告発の書 本書は、「クライメー…

書評:岡田温司『黙示録 イメージの源泉』岩波新書、2014年。

岡田温司『黙示録 イメージの源泉』岩波新書、読了。禍々しいイメージがつきまとう黙示録だが、本来の意味は「秘密のヴェールが剥がれること」。一体、どのような書物なのか。そしてその思想やイメージはどう育まれてきたのか。本書はテクストに忠実に寄り添…