2016-11-20から1日間の記事一覧

覚え書:「にっぽんの負担 公平を求めて 終末期医療、本人の意思は」、『朝日新聞』2016年08月12日(金)付。

- にっぽんの負担 公平を求めて 終末期医療、本人の意思は 2016年8月12日 患者が救急搬送され、対応にあたる当直の医師たち=7月、東京都墨田区の都立墨東病院 東京都内有数の救命救急センターを抱える都立墨東病院(東京都墨田区)。7月下旬の夜、88歳…

覚え書:「書評:「その日暮らし」の人類学 小川さやか 著」、『朝日新聞』2016年11月06日(日)付。

- 「その日暮らし」の人類学 小川さやか 著 2016年11月6日 ◆心のまま タンザニア社会 [評者]栗原康=アナキズム研究家 週の大半、家にいる。日夜、テレビに読書、睡眠だ。貧乏ヒマなしである。食わなきゃいけない分だけ仕事もする。ライターでも塾でもなん…

覚え書:「書評:犯罪小説集 吉田修一 著」、『朝日新聞』2016年11月06日(日)付。

- 犯罪小説集 吉田修一 著 2016年11月6日 ◆神の目で因縁を凝視 [評者]池上冬樹=文芸評論家 帯に「人はなぜ、罪を犯すのか?」とあり、題名からミステリーを想像しがちだが、収録五篇の味わいは異なる。 冒頭の少女失踪事件を巡る「青田Y字路」も、それに…

覚え書:「書評:小さな出版社のつくり方 永江朗 著」、『朝日新聞』2016年11月06日(日)付。

- 小さな出版社のつくり方 永江朗 著 2016年11月6日 ◆ゼニカネ離れ楽しく [評者]三浦衛=春風社社主 売り上げをはじめ、いくつかの指標でピークだった新刊市場はこの二十年間、電子書籍のあおりも受け、右肩下がりに低迷を続けている。貧すれば鈍するで、…

日記:「豚に真珠」は今では立派な「日本語」のことわざです。しかしこれは、聖書に由来する言葉。即ち、聖書が日本に再渡来する以前には、日本にはなかった言葉です

ヨハネ言ふ『師よ、我らに從はぬ者の、御名によりて惡鬼を逐ひ出すを見しが、我らに從はぬ故に、之を止めたり』 イエス言ひたまふ『止むな、我が名のために能力ある業をおこなひ、俄に我を譏り得る者なし。 我らに逆はぬ者は、我らに附く者なり。 キリストの…